鷽鳥みくじ
お盆は長崎へ帰省していました。
帰りに食べた佐世保バーガー
いついっても長蛇の列の「ひかり」はお休みでした。
今回は「ミサロッソ」へ。

サクサクの手作りパンと甘辛いソースがめっちゃ美味しかった♪
オーダーしたベーコンエッグチーズバーガーは具だくさんで
てのひらサイズの大きなバーガーだったけど
けっこうあっさりしてるのでペロリでした
帰りに福岡の太宰府天満宮へ行ってきました。

GR DIGITALⅡ
学問の神様、菅原道真で有名な太宰府天満宮。
約6000本の梅が植わってるそうです。
春はとてもみごたえがあるんでしょうね(^^)


天満宮の守り鳥「鷽(うそ)」
幸運を呼ぶ神鳥といわれているそうです。
うそ鳥を模った鷽鳥みくじをひいてきました。
赤い紐をひっぱるとクジが出てきます。
末吉やって。新たな気分でがんばりましょ~(^0^)

参道を通ると
太宰府の名物「梅ヶ枝餅」のお店がいくつもありました。
餡入りのお餅の表面をパリパリに焼いてくれます。
めっちゃ熱々でした
一緒に食べた鬼瓦最中アイス。美味しかったです。

モンドセレクション銀賞だそうです。
金賞はよく見るけど、銀賞もあるのか~(笑)

こちらで小さな鷽さん 家にお迎えしました。
帰りに食べた佐世保バーガー
いついっても長蛇の列の「ひかり」はお休みでした。
今回は「ミサロッソ」へ。

サクサクの手作りパンと甘辛いソースがめっちゃ美味しかった♪
オーダーしたベーコンエッグチーズバーガーは具だくさんで
てのひらサイズの大きなバーガーだったけど
けっこうあっさりしてるのでペロリでした

帰りに福岡の太宰府天満宮へ行ってきました。

GR DIGITALⅡ
学問の神様、菅原道真で有名な太宰府天満宮。
約6000本の梅が植わってるそうです。
春はとてもみごたえがあるんでしょうね(^^)




天満宮の守り鳥「鷽(うそ)」
幸運を呼ぶ神鳥といわれているそうです。
うそ鳥を模った鷽鳥みくじをひいてきました。
赤い紐をひっぱるとクジが出てきます。
末吉やって。新たな気分でがんばりましょ~(^0^)

参道を通ると
太宰府の名物「梅ヶ枝餅」のお店がいくつもありました。
餡入りのお餅の表面をパリパリに焼いてくれます。
めっちゃ熱々でした

一緒に食べた鬼瓦最中アイス。美味しかったです。

モンドセレクション銀賞だそうです。
金賞はよく見るけど、銀賞もあるのか~(笑)

こちらで小さな鷽さん 家にお迎えしました。
スポンサーサイト